お守りって人生を左右する大きなイベントの時にプレゼントすることが多いですよね?
せっかく大切な方へ送るものなら、写真やメッセージ付きの特別なプレゼントをあげたいと思う人も多いはず。
そこで私がおすすめしたいのが、写真とメッセージ付きのお守りが作れる「融通さん」というサービスです。
わざわざ現地に行かなくてもお手軽にネットで買えて、おまけに貰った人も絶対喜込んでくれるものだと思うので、融通さんについて簡単にまとめてみました!
参考にしてもらえたらうれしいです^^
お守りを1個から買えてわかりやすい料金プラン
よくある写真入のギフト系って、値段の高い物が多い印象がありませんか?
融通さんのお守りは写真入りやメッセージ付なのに、全然高くないんです!
しかも料金プランもとてもシンプルで2つの料金プランしかありません
生地布袋お守り ⇒ 1体1,000円(税込み) 2体以降950円(税込み)
高級紙折り式お守り ⇒ 1体600円(税込み) 2体以降550円(税込み)
とても安くてシンプルだと思いませんか?
しかもこれ、送料や決済手数料込みですw
もはや普通にお寺でお守り買うのと変わらない金額ですよね。

以下の公式サイトから料金プランを確認することができます。
生地布袋と高級紙折り式の違いを比較
生地布袋お守りと高級紙折り式お守りの違いは公式サイトでも紹介されています。


贈る方や用途に合わせて選べるのは、うれしいポイントですね!
メッセージも入れられるので使い方も自由♪
メッセージを自由に入れることが出来るので、あなたにしか送れない世界に一つの心のこもったお守りを作ることができます。
普通のお守りって「安産祈願」「合格祈願」「交通安全」「長寿祈願」とか用途が決められたものしか売っていない場合が多いと思いませんか?
でも、融通さんなら用途を気にする必要がありません。
「いつまでも長生きしてね」とか「心は繋がってるからひとりじゃないよ」とか、「融通さん」というサイト名のとおり、かなり融通の効いた使い方をすることができます。
お守りって重い感じがするので、プレゼントなどには不向きなイメージもあるかもしれませんが、写真とメッセージを入れれば重い感じは一掃されちゃいますので、プレゼントとしても使えます。サプライズのプレゼントとしてはむしろ最適なんじゃないしょうか^^
購入方法も簡単!
写真・メッセージ付きお守りの購入手続は全て、ネットで完結することができます。それにお申し込みフォームもとても簡単(多分、高齢者向けにも考慮されているからだと思う)
まずは、公式サイトに進みます。
公式サイトに進むと右上に「すぐ作ってみる」とあるのでそこをクリック。

その後は、料金プランや色、写真の形などを指示に従って全てクリック・タップで選択していくだけなので、難しい手続きは一切ありません!
もちろん正式にご祈祷されたお守り
こちらのお守りは、大阪市天王寺区にある高野山真言宗 如意山 藤次寺で、正式にご祈祷されたお守りなんだそうです。
融通“ゆうずう”さんとは、想いのままに願いを叶えてくださると親しまれている如意宝珠(にょいほうしゅ)融通尊の事。
そして、弘法大師の御作・作品と伝わる宝の珠(たま)と言われています。
これなら、贈る本人の気持ちが込められているだけじゃなく、正式にご祈祷されているので、お守りとしてのご利益もきちんとありそうですね^^
私も実際に「融通さん」でお守りを贈ってもらい、うれしくて友人へのプレゼントとしても贈ってみました。
その時の様子も記事に書いているので、良かったらそちらも参考にしてみてくださいね!